暮れから行こうよと誘われていたイサム・ノグチ展へ三姉妹で行って来た
道中の由布岳が白く輝いていた
そのまま山へ行きたい衝動に駆られたが今回は抑えて
坂 茂さん設計の美術館、ここに来るだけでも価値がありそうなステキな美術館

入って直ぐのフロアには楽しいタマゴが踊っている
その先に自動ドアがあり展覧会会場へと進むようになっている

牟礼の庭園美術館とは違い
イサム・ノグチの多方面に渡る活躍がギュッと凝縮されたような展示となっていた
あの静謐な中で感じたものとはまた別の感動を覚えた
舞台美術には心が惹かれたな
折角来たので上の階へと行ってみるとそこはこんな円形の吹き抜けが
ここも気持ち良い所
夜の景色もステキだろうな

帰路、どこか神社に寄って帰ろうと言う事になり柞原八幡宮へ
ずらりと参拝の方が並んでいた
ここでは太鼓を打つことからお参りが始まるらしく
その太鼓を待つ人たちの列だった
南大門の立派な彫刻

側にはこれまた立派な大楠が

道中の由布岳が白く輝いていた
そのまま山へ行きたい衝動に駆られたが今回は抑えて
坂 茂さん設計の美術館、ここに来るだけでも価値がありそうなステキな美術館

入って直ぐのフロアには楽しいタマゴが踊っている
その先に自動ドアがあり展覧会会場へと進むようになっている

牟礼の庭園美術館とは違い
イサム・ノグチの多方面に渡る活躍がギュッと凝縮されたような展示となっていた
あの静謐な中で感じたものとはまた別の感動を覚えた
舞台美術には心が惹かれたな
折角来たので上の階へと行ってみるとそこはこんな円形の吹き抜けが
ここも気持ち良い所
夜の景色もステキだろうな

帰路、どこか神社に寄って帰ろうと言う事になり柞原八幡宮へ
ずらりと参拝の方が並んでいた
ここでは太鼓を打つことからお参りが始まるらしく
その太鼓を待つ人たちの列だった
南大門の立派な彫刻

側にはこれまた立派な大楠が

スポンサーサイト